海外大学院 合格者インタビュー
![]() |
![]() |
![]() |
今回インタビューにご協力頂きました河野さんは、中学/高等学校の専任教諭というキャリアをお持ちです。そして今回、“日本の子供たちの思考力と英語力の育成に貢献したい”という大きなキャリアゴールを実現するためご留学を決意されました。そんな河野さんに留学決意からご準備、合格獲得までお話を伺うことが出来ました。 |
![]() |
主に3つの理由があります。1つ目は大学院時代に一度諦めてしまった夢をかなえたかったということです。 |
![]() |
先ほどの様な想いになったのは、教員3年目の2015年頃でした。 |
![]() |
自分の目標である“日本の子供たちの批判的思考力と英語力の育成に貢献したい”という観点で、最も役立つ内容が履修できる大学院を出願校として選びました。 |
![]() |
大変だった事は主に2つあります。 |
![]() |
現場の教師として英語教育に関わるのか、研究者としてなのか、 NPOなどの活動を通してなのか、今後どういったキャリアになるかは分かりませんが、大学院留学を通して、しっかりと学び、どんな関わり方であったとしても、日本の英語教育に貢献していきたいと思っています。 |
![]() |
特に社会人で大学院留学を目指していらっしゃる方へのメッセージになりますが、社会人で大学院留学を目指すとなると、「時間がない」とか「仕事との両立が大変だ」とか、デメリットばかりが目にいきがちだと思います。 |
【この度はご出発前の貴重なお時間ご協力頂きまして誠にありがとうございました】 |
>>インタビューTopへ >>大学院留学コンサルティングトップへ |