給付型で留学の可能性を広げる。
給付型とは、将来返済義務のない奨学金のことです。
貸与型と比較すると返済義務がないため将来の心配がなく非常に有効的な奨学金制度ですが、その分応募の倍率が高くなり、応募に関しても年齢や専攻、留学先(国)といった様々な条件が付帯します。
そのため、給付型をご検討される方は、まずそういった条件を調べ、ご自身が申請することが可能な奨学金がどの程度存在するのか、という点を明確にする必要があります。この給付型の奨学金は、大きく分けると政府、民間、そして外国政府が提供している奨学金があります。
※各種奨学金の情報は日々更新されますので、各団体のオフィシャルホームページにて詳細について必ずご確認頂きますようお願い申し上げます。

01
文化庁
新進芸術家海外研修制度(長期研修)
募集期間(締切) |
毎年8月頃 |
応募資格(対象) |
美術,音楽,舞踊,演劇,舞台美術等,映画,メディア芸術の各分野における新進の芸術家,技術者, プロデューサー,評論家(こちらの年齢条件を満たすこと)。 |
テストスコア条件 |
特になし |
人数 |
未定 |
給付金額 |
生活費+授業料 |
専攻 |
美術,音楽,舞踊,演劇,舞台美術等,映画,メディア芸術 |
留学先 |
制限なし |
02
公益財団法人中島記念国際交流財団
日本人海外留学奨学生
募集期間(締切) |
毎年8月頃 |
応募資格(対象) |
30歳以下(日本国籍または永住権取得者) |
テストスコア条件 |
特になし |
人数 |
10名程度 |
給付金額 |
生活費(月20万円)+渡航費+授業料(300万円/年上限) |
専攻 |
情報・生命・経営科学 |
留学先 |
制限なし |
03
公益財団法人平和中島財団
日本人留学生奨学生
募集期間(締切) |
毎年10月頃 |
応募資格(対象) |
日本国籍または永住権取得者 |
テストスコア条件 |
TOEFLiBT90 / IELTS7.0 |
人数 |
15名 |
給付金額 |
20万円/月+渡航費(最長2年間) |
専攻 |
制限なし |
留学先 |
制限なし |
04
公益財団法人村田海外留学支援会
海外留学奨学生
募集期間(締切) |
毎年8月頃 |
応募資格(対象) |
現役大学/大学院生(25歳以下) 法学、経済学・経営学、理学、工学各科を専攻必須 上記学科を専攻した満37才以下の准教授・講師・助教・助手、ポストドクター、大学院後期課程(37歳以下) |
テストスコア条件 |
特になし(二次審査にて団体独自の語学試験を受験) |
人数 |
非公開 |
給付金額 |
非公開 |
専攻 |
法律、経済、経営、理学(数学・物理)、工学各科 |
留学先 |
制限なし |
05
公益財団法人吉田育英会
日本人派遣留学プログラム
募集期間(締切) |
毎年9月頃 |
応募資格(対象) |
35歳未満(応募時に日本の大学に在籍してること) |
テストスコア条件 |
TOEFLiBT: 88(理系)/100(文系) IELTS: 6.5(理系)/7.0(文系) |
人数 |
5名 |
給付金額 |
生活費(月20万円)+渡航費+授業料(250万円上限一括支給) |
専攻 |
人文科学系分野 |
留学先 |
制限なし |
06
公益財団法人伊藤国際教育交流財団
日本人奨学金
募集期間(締切) |
毎年8月頃 |
応募資格(対象) |
29歳以下が望ましい(30歳以上でも応募可) ※30歳以上の場合は追加書類あり。 |
テストスコア条件 |
特になし |
人数 |
10名程度 |
給付金額 |
生活費(月約20万円/月)+渡航費+授業料(300万円/年上限) |
専攻 |
制限なし(MBA/LLM含む) |
留学先 |
欧米/豪国/ニュージーランド/カナダ/中南米/アジア/アフリカ等 |
07
公益財団法人本庄国際奨学財団
海外留学日本人大学院生奨学金
募集期間(締切) |
毎年3月頃 |
応募資格(対象) |
30歳以下(修士課程)/ 35歳以下(博士課程) |
テストスコア条件 |
申請時に既に進学希望大学院に合格(入学)している |
人数 |
3-5名 |
給付金額 |
20万円/月(1-2年間) 18万円/月(3年間) 15万円/月(4-5年間)から選択 |
専攻 |
制限なし |
留学先 |
制限なし |
08
一般社団法人CWAJ
海外留学大学院女子奨学金
募集期間(締切) |
毎年10月頃 |
応募資格(対象) |
制限なしただし1年間のコースは応募不可(女性のみ/学生応募可) |
テストスコア条件 |
TOEFLiBT: 88(理系)/ 98(文系) IELTS: 6.5(理系)/ 7.0(文系) |
人数 |
2名 |
給付金額 |
300万円 |
専攻 |
制限なし |
留学先 |
制限なし |
09
公益財団法人松下幸之助記念財団
松下幸之助国際スカラシップ
募集期間(締切) |
毎年7月頃 |
応募資格(対象) |
日本の大学・大学院ないしは研究機関に学生・教員・研究員として在籍する者 日本国籍 |
テストスコア条件 |
特になし |
人数 |
15名 |
給付金額 |
月額14万円(2年上限)+渡航費 |
専攻 |
人文科学/社会科学 |
留学先 |
アジア、アフリカ、ラテンアメリカ諸国 |
10
フルブライト奨学金プログラム
大学院留学プログラム
募集期間(締切) |
毎年5月頃 |
応募資格(対象) |
日本の大学院在学者または、博士号を持たない日本の大学教員または研究者または、職務経験を持つ社会人(訪米目的終了後直ちに日本に帰国することを義務づけ、さらに米国に再入国する場合、帰国後通算2年間日本に滞在)。 |
テストスコア条件 |
TOEFLiBT:80 / IELTS:6.0 |
人数 |
20名程度 |
給付金額 |
1年目(授業料40,000ドル上限)+生活費 2年目(授業料25,000ドル上限)+生活費 |
専攻 |
米国の研究/環太平洋地域の政治・経済/現代社会の諸問題/グローバル社会の課題/教育 |
留学先 |
米国 |
11
国際ロータリー財団
ロータリー平和フェローシップ
修士号取得プログラム
募集期間(締切) |
毎年5月頃 |
応募資格(対象) |
学士号取得者 希望する専攻に関連するフルタイムの職歴3年以上 |
テストスコア条件 |
進学希望によって異なる |
人数 |
100名程度 |
給付金額 |
授業料+渡航費+生活費の全額支給 |
専攻 |
平和と紛争解決関連学位(提携大学院の専攻に限定) |
留学先 |
提携大学 (アメリカ/イギリス/オーストラリア/スウェーデン) |
12
British Council IELTS奨学金
募集期間(締切) |
毎年8月頃 |
応募資格(対象) |
制限なし |
テストスコア条件 |
IELTS 6.0 |
人数 |
4名程度 |
給付金額 |
支給金額:300,000円 |
専攻 |
制限なし |
留学先 |
制限なし (IELTSで受験可能な国) |
13
皇太子明仁親王奨学金財団
皇太子明仁親王奨学金奨学生
募集期間(締切) |
毎年11月頃 |
応募資格(対象) |
日本国籍を持つ日本の大学または大学院在学者 |
テストスコア条件 |
TOEFLiBT:92 / IELTS:6.5 |
人数 |
1名 |
給付金額 |
授業料+渡航費+生活費(年間 25,000ドル) |
専攻 |
制限なし |
留学先 |
ハワイ大学マノア校 |
14
プルデンシャル生命保険株式会社
Kiyo Sakaguchi奨学金
募集期間(締切) |
毎年8月頃 |
応募資格(対象) |
日本にある大学に在籍中 |
テストスコア条件 |
特になし |
人数 |
2名程度 |
給付金額 |
年間300万円(4年上限) |
専攻 |
数学 |
留学先 |
アメリカ |
15
日本政府/IMF(国際通貨基金)共同
スカラシップ(JISP)
募集期間(締切) |
毎年11月頃 |
応募資格(対象) |
34歳までに博士課程を修了できること(マクロ経済学博士課程に在学中/同課程に出願中の者) |
テストスコア条件 |
TOEFLiBT:80 / IELTS:6.0 |
人数 |
6名程度 |
給付金額 |
生活費+授業料 |
専攻 |
マクロ経済学(博士課程) |
留学先 |
制限なし |
16
JASSO 日本学生支援機構
海外留学支援制度(大学院学位取得型)
募集期間(締切) |
毎年10月頃 |
応募資格(対象) |
修士:35歳未満 / 博士:40歳未満 日本の大学を卒業(2022年に卒業見込)+GPA3.0以上 日本国籍を有する者又は日本への永住が許可されている者 |
テストスコア条件 |
TOEFLiBT:100 / IELTS:7.0 |
人数 |
100名程度 |
給付金額 |
89,000~148,000円/月(地域によって異なる) +授業料(250万円/年上限) |
専攻 |
制限なし(芸術の分野除く) |
留学先 |
制限なし |
17
公益財団法人 重田教育財団
海外留学奨学金
募集期間(締切) |
毎年6月頃 |
応募資格(対象) |
(1) 日本国籍を有する者 (2) 海外の大学又は大学院への入学が決定している者 (3) 経済的な理由により留学費用の支弁が困難であること (4) 学業優秀且つ品行方正であること (5) 就学状況及び生活状況について適時報告できること |
テストスコア条件 |
制限なし |
人数 |
5名 |
給付金額 |
月額200,000円 |
専攻 |
制限なし |
留学先 |
制限なし |
18
公益財団法人惠国際交流財団
海外奨学生
募集期間(締切) |
毎年9月頃 |
応募資格(対象) |
応募時に日本国籍を有し、かつ以下の国の大学・大学院、または、これに類似する専門的教 育機関(以降、これらの機関を総称し「学校」と表記する)へ正規留学生として留学している者、ま たは留学が決定した者 留学対象国(アメリカ・イギリス・フランス・ドイツ・スイス・オーストラリア・カナダ) ただし、上記留学対象国以外の国家、または地域へ留学する場合、本財団が認めることにより奨 学金支給の対象となることもあります。 |
テストスコア条件 |
制限なし |
人数 |
15 名 |
給付金額 |
月額 10 万円 (年額上限 120 万円) |
専攻 |
制限なし |
留学先 |
アメリカ・イギリス・フランス・ドイツ・スイス・オーストラリア・カナダ |
19
船井情報科学振興財団
大学院(博士号取得)留学
募集期間(締切) |
毎年9月頃 |
応募資格(対象) |
情報科学、情報技術分野を中心に広く理工系分野、生命科学分野、および、経済・経営分野において、 海外の研究大学の大学院にPh.D.取得を目指して留学する者。 日本国籍を有する又は日本への永住が許可されていることを条件とする。 博士(Ph.D.)課程進学者 |
テストスコア条件 |
制限なし |
人数 |
10 名程度 |
給付金額 |
授業料全額 医療保険費全額 生活費3,000米ドル/月 支度金50万円(日本に在住する者) 渡航費往復航空運賃(実費) |
専攻 |
理工系分野を中心とし、生命科学、経済・経営分野 |
留学先 |
アメリカ・イギリス・フランス・ドイツ・スイス・オーストラリア・カナダ |
20
クアッド参加国
オーストラリア/インド/日本/米国の各政府
奨学金制度「クアッド・フェローシップ」
募集期間(締切) |
毎年6月頃 |
応募資格(対象) |
応募時点で満18歳以上であること。 オーストラリア、インド、日本、米国の市民(国民)または法定永住者であること。 2023年8月までにSTEM分野の学士号または同等の学位を取得していること。 学部課程で優秀な成績を収めたことを示す証明書があること。 ※応募者が現在、米国で修士課程または博士課程に在席している場合は、奨学生としての期間中に認定された教育プログラムに入学すれば応募可能。 |
テストスコア条件 |
制限なし |
人数 |
制限なし |
給付金額 |
個人奨学金5万ドル 大学院課程の研究修了に関わる費用を賄うために、必要に応じて最大2万5,000ドルの助成金 |
専攻 |
科学、技術、工学、数学(STEM)分野 |
留学先 |
アメリカ |
21
神山財団
海外留学奨学金制度
募集期間(締切) |
毎年4月頃 |
応募資格(対象) |
就労経験後に海外のビジネススクール、公共政策大学院 ロースクールなどフルタイムの修士課程へ留学する見込みがあり、人物、学業ともに優秀で、健康であること。 応募書類提出までに少なくとも 1 校は合格していること。 |
テストスコア条件 |
制限なし |
人数 |
若干名 |
給付金額 |
1年間100万円、2年間合計200万円 |
専攻 |
ビジネススクールや公共政策大学院、ロースクール等 |
留学先 |
制限なし |
22
一般社団法人BCJ国際奨学財団
BCJ奨学金
募集期間(締切) |
毎年1月頃 |
応募資格(対象) |
(1)1998 年 4 月 2 日から 2002 年 4 月 1 日生まれの方 (2)2023 年 6 月から 2024 年 5 月までの間に海外の大学又は大学院に入学すること (3)TOEFL iBT の成績が 80 点以上、又は IELTS の成績が 6.5 点以上の方 (直近 3 年 以内) |
テストスコア条件 |
制限なし |
人数 |
1 名~数名 |
給付金額 |
月額10万円~ |
専攻 |
制限なし |
留学先 |
制限なし |
23
公益財団法人経団連国際教育交流財団
日本人大学院生奨学事業
募集期間(締切) |
毎年1月頃 |
応募資格(対象) |
(1) 日本国民(外国籍を併せて有する者を除く) (2) 応募時に財団の指定するわが国の大学院に在学し、2023 年度中に留学を開始する 者(研究生は応募不可) (3) 2023 年3月 31 日現在において在学期間が修士・博士両課程通算満5年以内の者 (4) 学業、人物ともに優秀であって、広く社会に貢献し、将来、アカデミアの世界で研 究者として活躍する意志を持つ者 (5) 海外の大学または大学院に1年以上留学した経験がない者 (6) 他の給付型奨学金を受ける予定がない者(併願は可) (留学先大学で授業料の減免を受けること、生活費の助成を受けることは可) (7) 留学先の公用語による意思伝達が十分可能な者 |
テストスコア条件 |
TOEFLiBT:92 / IELTS:6.5 |
人数 |
2 名 |
給付金額 |
年間 350 万円 |
専攻 |
制限なし |
留学先 |
制限なし |
24
中冨健康科学振興財団
留学助成金
募集期間(締切) |
毎年9月頃 |
応募資格(対象) |
下記の研究対象の領域に関する研究を行い、所属する施設(日本国内の施設に限る)の学部長あるいは施設長※の推薦を受け、令和5年4月1日より令和6年3月31日の間に開始し、期間1年以上の国内及び海外留学を行う者。 (1)健康の維持・増進に関する医学的・薬学的研究 課題番号1 筋骨格系及び結合織の機能保持に関する研究 課題番号2 皮膚の健康と老化防止に関する基礎的研究 課題番号3 機能低下、個人差等による薬物等の体内動態に関する研究 課題番号4 疼痛治療に関する研究 (2)運動を主体とする健康増進に関する科学の研究 課題番号5 運動を中心とした健康増進に関する研究 ※ 施設長:病院長、学長など(教授は不可) (応募開始時点で35歳未満の方。) |
テストスコア条件 |
制限なし 受入れ機関の承諾書等、証明書の写しを添付のこと。 |
人数 |
若干名 |
給付金額 |
総額 400万円 1件につき50万円を基準とする。 |
専攻 |
制限なし |
留学先 |
制限なし |
25
国際開発機構(FASID)
奨学金プログラム
募集期間(締切) |
毎年2月頃 |
応募資格(対象) |
(1)大学院在籍者または当財団が承認した大学院から入学許可を得て、2024年3月31日迄に正規 課程において修学を開始する計画の方。 (2)日本国籍 (外国籍保有者を除く)。 (3)博士号取得後は、国際開発関連分野の実務者として働く意思のある方。 |
テストスコア条件 |
制限なし |
人数 |
3~4名程度 |
給付金額 |
年額上限 200万円 大学院在籍期間に応じ財団の定めにより支給 |
専攻 |
地球規模の課題を含む国際開発研究分野。 但し、特定技術分野の個別研究(農業、建築、医療技術等)、欧米等先進諸国および本邦を研究対象・地域としたものは対象外です。 |
留学先 |
制限なし 応募者の希望をもとに当財団の承認した機関とします。 |
26
公益財団法人孫正義育英財団
渡邉利三国際奨学金
募集期間(締切) |
毎年2月頃 |
応募資格(対象) |
財団生選考への応募時点で 25 歳以下、かつ1から5の応募資格いずれかを満たしている者について応募可能とします。 応募資格のある者のうち、選考委員会による選考を通過した者が財団生となります(原則として準財団生となります)。 分野は問わず、国際大会または全国大会規模のコンテストにて優秀な成績を収めた方 国際的に通用する資格を所持、または団体に所属している方 学業や研究活動において、明らかに秀でた成績や成果を持つ方 起業準備中又はすでに自身の経営する事業にて業績を出している方 本財団事務局の論文選考で優れた思考を発揮している方 |
テストスコア条件 |
制限なし |
人数 |
適宜の人数 |
給付金額 |
学費、研究費、その他成し遂げたい夢の実現に向けて必要な費用 |
専攻 |
制限なし |
留学先 |
制限なし |