コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

大学院留学タイムズ

  • 大学院留学コンサルティング
  • 運営企業
  • ホーム
  • 大学院留学QandA

大学院留学QandA

  1. HOME
  2. 大学院留学QandA
2018年5月22日 / 最終更新日時 : 2018年5月22日 GSC アドミッション関連

米国への語学留学を視野にいれていた時には残高証明を提出する必要があると言われていました。大学院でも必要でしょうか?

ご質問頂きました残高証明書の件ですが、大学院留学のケースでも、学生ビザ申請のために必要となります。通常大学院に合格後、ビザ申請に必要な入学許可書(I-20)を発行してもらうのに必要となります。その後米国大使館にて学生ビザ […]

2018年5月22日 / 最終更新日時 : 2018年5月22日 GSC アドミッション関連

Research InterestとStatement of Purposeで書いている内容についてどのように分ければよいのかがよくわかりません。Essayでも同じような内容を書いているので重複しているような気がします。

Statement of Purposeでは学びたい分野や専攻が聞かれており、Research Interestでは実際にその分野の中でどういった研究を進めていきたいのか、という点が聞かれています。そのため、Statem […]

2018年5月22日 / 最終更新日時 : 2018年5月22日 GSC テスト対策関連

TOEFLについて、リスコアというシステムがあるようで、Speakingについてはリスコアしてみようとも考えておりますが、(点数が上がるどうかは分かりませんが)点数が変わることはあるのでしょうか?

リスコアの依頼についてですが、通常リスコアの依頼を行う場合は、ライティング及びスピーキングのスコアが過去のスコアより極端に低いケースが多いです。ご指摘頂いております通りリスコアは既存のスコアより低く出るケースもあるため、 […]

2018年5月22日 / 最終更新日時 : 2018年5月22日 GSC テスト対策関連

GMAT初回受験に関して、1月下旬くらいからのGMAT初回受験を考えています。初回受験までに、数学のオフィシャルガイド13thのみは、一回転しようと思っていますが、verbalもひととおり、official guideを一回転させてから、うけた方がいいのでしょうか。(verbalは、ほとんどできていません。)

verbalに関してはオフィシャルガイドをご確認頂ければセクションの概要、設問別対策方法、各種攻略方法はご理解頂けると思いますので、ご確認、ご理解頂きましたら問題集をできるだけ説くことをお勧め致します。問題集に関してはも […]

2018年5月22日 / 最終更新日時 : 2018年5月22日 GSC アドミッション関連

アメリカのMBAを希望しています。MBAフェアなどの留学フェアには行ってみた方が良いのでしょうか?

私どもからも時折スタッフが参加し、学校の情報などを得ています。ただあくまでこういったフェアは広告などの情報提供が目的ですので、アドミッションに関することは逆に期待できないと思います。また、このフェアはアメリカの学校は多く […]

2018年5月22日 / 最終更新日時 : 2018年5月22日 GSC テスト対策関連

TOEFLのリーディングが時間内に終わりません、どうしたらいいでしょうか?

時間内に終わらない要因はいくつかあります、 1、語彙力が足りない 2、速読力の訓練が必要 3、設問を理解するのに時間がかかり過ぎる 4、設問を解くのに時間がかかり過ぎる 5、難しい問題に時間をかけ過ぎている 6、難しいパ […]

2018年5月22日 / 最終更新日時 : 2018年5月22日 GSC 大学院留学QandA

推薦状は名刺同封した方が良いとの事を聞いたことがあるのですが、推薦状に名刺は同封したほうがいいのでしょうか?

通常推薦文がレターヘッドにプリントされてない場合に、推薦状に名刺を同封します。通常民間法人、学校法人、行政法人等であればその組織のオフィシャルな書類作成の際に必要なレターヘッドを用意しています(契約書作成の際など)。そし […]

2018年5月22日 / 最終更新日時 : 2018年5月22日 GSC 大学院留学QandA

MBAの世界ランキング100に入るようなスクール、大学を志望校にするか、有名大学世界ランキング100に入っている中でMBAコースのある大学を志望校にするかは、どういうメリット、デメリットがありますでしょうか。

前述させて頂きました内容に関連致しますが、やはり学校の「知名度」がキーになると思います。通常有名大学のランキングは、ビジネススクールや大学院といった条件がありませんので、総合大学としての順位を付けます、そのため必然的に学 […]

2018年5月22日 / 最終更新日時 : 2018年5月22日 GSC GPA関連

出願書類として、「a class distribution of grades」というものがあります。全体の中でどのレベルの成績だったかを示す書類だと思うのですが、日本の大学は、このような情報を記載した公式な書類を発行しているのでしょうか。

通常英文成績証明書に成績が記載されており、GPAが載っていれば問題ありません。GPAが載っていない成績表を発行する大学もありますが、その際は出願校へ直接ご確認下さい。また成績の評価方法についてもおそらく提出が必要になると […]

2018年5月22日 / 最終更新日時 : 2018年5月22日 GSC 大学院留学QandA

今回出願しようと考えている大学は、いずれもオンラインによる出願です。各校の推薦状フォーム(記載を求められる内容等)は、推薦者に直接送られ、出願者には分からないようになっているのではないかと思います。推薦状フォームを確認する手段があるとすれば、どのようなものでしょうか。

オンライン上で推薦状を提出しなければならない学校は、その内容を事前に公表していないのが普通です。ただ推薦者にどのようなメールが届くのか学校担当者に問い合わせることで内容を教えてくれます。また、お勧めはしませんが、フリーメ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 10
  • »
    海外大学院への進学相談
    海外大学院攻略ウェブセミナー
    • GPA関連
    • お知らせ
    • アドミッション関連
    • テスト対策ニュース
    • テスト対策関連
    • ランキングニュース
    • 国別の特徴関連
    • 大学院留学QandA
    • 大学院留学コラム
    • 大学院留学ニュース
    • 奨学金ニュース
    • 専攻関連
    • 役立つ長文コラム
    • 必読!留学コラム
    • 推薦状関連
    • 新規のご質問受付中
    • 気になる短文コラム
    • 留学と就職関連
      大学院留学初回コンサルティング予約
      海外大学院攻略ウェブセミナー
      名門大学院合格者インタビュー

      Copyright © 大学院留学タイムズ All Rights Reserved.

      Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

      MENU
      • 大学院留学コンサルティング
      • 運営企業
      • ホーム
      • 大学院留学QandA